車載PC Player - 18 - 表示パネルとPCインタフェース

| コメント(0) | トラックバック(0)


表示パネルを有機ELパネルのDD-25664BE-3AにするとPICで制御しないとならないのですが、そうするとPCとPICを接続するシリアル通信の転送速度がネックになります。

PCとの接続にUSBが使えないか調べてみると、PIC18F2550やPIC18F4550を使うとUSBトランシーバが内蔵されていて、USBを操作するためのスタックも提供されていることがわかりました。

pic18f4550.jpg


これを使えば、PICとPCをUSBで接続でき、シリアル接続の38400bpsからUSB1.1で12Mbps、USB2.0なら480Mbpsと桁違いの速度で通信が可能です。
PIC側のソフトもフレームワークが用意されているので、割りと簡単に作れそうな感じです(落とし穴がたくさんありそうですが...)
PC側のソフトはUSBのCDCクラスを利用すればドライバも不要でCOMポートを使った通信と同様に作れます。

PIC側のソフトがだんだん想定以上の規模に膨らんできていますが、完成できるのだろうか?
先日、PICプログラマについてきたPIC16F84Aを壊してしまったので、PIC16F648Aを買ってきて勉強してますけど、まだLEDがチカチカ光る程度のものしかできてませんけど。
長期戦になりそうです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://diylabo.sakura.ne.jp/db/mt-tb.cgi/24

コメントする

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
OpenID対応しています OpenIDについて